9月13日から15日まで仕事で東京出張でしたが、1泊自費で宿をとり、16日は早朝から楽しい
(?)鉄活動をしておりました。
この日、台風18号が関東地方に接近しており、朝起きてみると外は小雨、まだ風は吹いて
いないようです。
前日は早々と上り「北斗星」のウヤがアナウンスされており、「あけぼの」はどうにか
ウヤは免れたところまでは確認しておりましたが、果たして時間通りやってきてくれる
のか...?
撮影は、第一候補地として、西川口駅で撮る予定でしたが、ホームの屋根が端の方まで
あるのかどうか未確認。ならば、以前、道路橋の下から雨に濡れずに撮影ができた京浜
東北線東十条駅付近のポイントを思い出し、無難なところでおさえることに。
時間通り、「あけぼの」がやって来ました。
EF64牽引の「あけぼの」は、初撮影です。
以前、ここで撮影した時は、たまたまでしたが、カシオペア塗装のEF81、「カシぼの」でした。
今から5年前になります。
↓ ↓ ↓
この後、首都圏のJRは、台風接近でズタズタに...。
東北本線 赤羽-尾久 2013.09.16.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/09/24(火) 23:45:25|
- 東北本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0