かって、桜のシーズンに「うすずみブルーライン号」として樽見鉄道で運転された14系の
客レです。やや季節はずれですがご容赦下さい。撮影は1993年4月。
牽引するのは、DE10に似ていますが、TDE10といって、樽見鉄道開業時に朝ラッシュ時の
客車列車とセメント輸送用の貨物列車牽引のために用意されたものです。
14系客車は、この翌年1994年にJR東海から樽見鉄道に譲渡されたようですが、詳しい
車籍などの動きは調べてみないとわかりません。
よくぞ、こんなコマが残っていたものだと我ながら驚いていますが、調べてみると、いずれも
既に廃車・解体されておりました。
せっかく記録したからには、キチンと管理して、情報も整理しておかねばなりませんね(笑)。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/06/27(木) 23:17:15|
- 名古屋鉄道・樽見鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0