昨日に続いて、北海道の士幌線(廃線)の記事です。
糠平から北へも十勝三股まで線路は延びていましたが、この線に訪れた時は、この区間、既にバス
代行輸送に切り替わっていました。
切符は、北海道ワイド周遊券を持っており、せっかくここまできたのだから、ということで表題
の「列車が来なくなった駅」、十勝三股まで行ってみることにしました。と、いうより当時は
国鉄全線踏破を目指しておりましたので、最初から訪問の予定で日程を組み、前日から糠平湖畔
のひなびた温泉旅館「糠平湖水荘」に宿泊しました。(注)この旅館も昨年廃業となっています。
代行バスといっても、このようなマイクロバスです。途中、幌加駅にも立ち寄り、十勝三股に到着
しました。
乗って来たのは、周遊券利用の鉄道ファンばかりで、何だか申し訳ない気持ちに...。
駅名票も朽ち果てています。
雑草に覆われた転車台。
もう切り替わることもないポイント.....。
現在、どのようになっているのでしょうか.....。
士幌線(廃線) 十勝三股駅 1985.07.25.
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ(文字をクリック)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2012/11/24(土) 18:44:01|
- 北海道各線(廃線)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0