当分、過去ネタが続きます。
岡山から山陰の米子、松江、出雲市を結ぶ「やくも」が電車化(381系)される直前に
撮影したものです。気動車特急でありながら、当時は「エル特急」を名乗っていました。
当時、大阪在住でしたが、高校の同級生と、「ディーゼルのうちに撮っておこう!」と
いうことで、撮影に出かけました。
本当は、井倉や布原のあたりで撮りたかったのですが、いかんせん交通費がないために
すべて普通列車を乗り継いでやってきて、「やくも」を何本か撮影して日帰りで大阪に
戻るとなると、このあたりまでが限界でした。
何枚か撮影したうちの1枚となりますが、まだ望遠レンズの使いこなしができておらず
中途半端な構図となっております。でも、何故か当時を懐かしく思い出す1枚です。
この時、一緒に同行した同級生とは、今でもつきあいがありますが、非鉄となって
しまいました。リタイア後にまた鉄復活したいとは言っていますが...(笑)
伯備線 備中広瀬-美袋 1982.06.27.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2012/11/06(火) 23:21:08|
- 伯備線・木次線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0