前回の東京見物の続きです。「特撮博物館」の次は、「東京スカイツリー」へ。
2008年に、東京へ1年近く単身赴任をしていた経験がありますが、その頃はまだ影も形も
ありませんでした。今回が実質初めての訪問となります。
清澄白河駅より、半蔵門線で押上(スカイツリー前)駅へ。
改札を出て、エスカレーターで地上4階に出てみると、見事に聳え建っていました!
634Mもの塔が、たった4年弱で建ってしまうとは驚きです。
当日入場するためには、整理券をもらって、決められた時間に再集合し、チケットブースへ
誘導されます。
夏休み期間ともあって、結構な列です。結局エレベーターに乗るまで1時間ほど並びました。
まずは、高さ350Mの第1展望台へ。50秒で到達。既に、東京タワーの先端よりも高い位置に
なります。
眼下はミニチュア模型のようです。
新宿副都心方面。東京ドームも見えます。
更に、450Mの第2展望台・天望回廊へ。富士山がシルエットに。
暮れなずむ大東京。
なかなか見ごたえがありました。
この後、「東京ソラマチ」内のレストランで夕食をとり、ホテルへ向かいました。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2012/09/15(土) 01:25:20|
- 東京メトロ・都営地下鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0