鮮度落ちですが、先月末のFDA(フジドリームエアラインズ)の新規就航路線の
福岡-名古屋小牧線に往復搭乗してきましたので、その時の様子をUPしてみます。
株式会社フジドリームエアラインズ(Fuji Dream Airlines、略称FDA)は、静岡空港
(富士山静岡空港)を拠点に路線展開する地域航空会社で、2009年7月23日より運航
を開始しています。
で、10月31日(日)、新規就航一番機は、FDA302便、福岡空港午前8時ちょうどの出発。
出発ゲートには、大きなポスターが掲げられていますが、特に変わった装飾や、
セレモニーなどはありませんでしたので、やや拍子抜け。
時間通り、福岡空港を離陸。
地上はあいにくの曇り空でしたが、雲の上の上空は綺麗に晴れていました。
機内では、スナック菓子と飲物のサービスがあり、ほどなく、名古屋小牧空港へ着陸。
エプロンに沖留めされ、タラップから降りたちます。
当日、ギブアウェイとして、使用機材であるエンブラエル機のミニチュアモデルと、
ライト・キーホルダーが準備され、
搭乗証明書もいただきました。
降り立った名古屋小牧空港は、セントレア開港前の賑わいはなく、かなり閑散とした
感じでした。大手航空会社の地方路線撤退が相次ぐ中、このようなコミューター路線が
いかに乗客を確保して路線を維持していくのか、経営手腕にも注目していきたいと
思った1日でした。
最後に、FDAで一番新しいオレンジ色の5号機の画像(2010.11.06:福岡空港にて撮影)
エンブラエル175を添付します。
福岡空港 ⇒ 名古屋小牧空港 2010.10.31. & 福岡空港 2010.11.06.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/11/09(火) 13:48:48|
- 飛行機・船・バスの部屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0