おかげさまで、本日11月3日をもちまして、拙ブログを開設して2周年となりました。
いつもご訪問いただき、ありがとうございます。
このところ、あまり撮影にも出かけられない状況が続いておりますが、他のネタを
おりまぜながら、何とか続けておりますのも、皆様からの心暖まるコメントが励み
となっております。これからもどうぞよろしくお願い致します。
さて、本日は久々に鉄道写真の記事に戻ります。
先日、10月31日(日)に、日帰りで名古屋まで出かけたのですが、その際に中央西線の
古虎渓に寄ってきました。
この路線を走るEF64重連をいつか撮影したいと思っていましたが、貨物時刻表を見ると
土・日はほとんど運休なので、メインは「ワイドビューしなの」かな、と思いながら
古虎渓駅までやってきました。
滞在時間も限られており、重連貨物が1本でも撮影できれば恩の字かと思っていたので、
ラッキーといえばラッキーでしたが、前照灯の影響で、ゴースト(?)が発生して
います...。
中央本線 古虎渓駅 2010.10.31.
*** 【管理人プロフィール】シリーズ「鉄道写真を撮る人に100の質問」VOL.81. ***
質問の原本は、このページより引用させていただきました。
雑誌以外だと、最近ではネットや皆様のブログを拝見することが多いです。
他には、古くからの鉄仲間とお互いの作品を見せ合ったり、撮影地で一緒に
なった人が、自分のアルバムを持参してきたものを見せてもらったり、たまに
開催される写真展を見に行ったり、といったところでしょうか。
やはり、いろいろな方の作品を見ると勉強になります。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/11/03(水) 01:31:58|
- ごあいさつ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0