播但線の名所、長谷-生野(通称:ハセイク)のカーブを行く、DD51の単機回送です。
撮影は、1994年1月。
少し雪が残っていますが、この日は臨時で「サロンカーなにわ」や、SLやまぐち号で
使用されている12系レトロ客車などが入線するということで、訪れていました。
ここでは、下りの「はまかぜ」を狙っていましたが、全く予期せぬ時間に、DD51の単回
がやってきて、咄嗟に撮影した1コマです。
こんなシーンも、今では見られなくなってしまいました。
播但線 長谷-生野 1994.01.
*** 【管理人プロフィール】シリーズ「鉄道写真を撮る人に100の質問」VOL.73. ***
質問の原本は、このページより引用させていただきました。
春:桜、菜の花、新緑の山。
夏:海。
秋:紅葉の山、斜光と夕景。
冬:雪景色。
どの季節もそれぞれの良さがあって好きです。四季折々の美しさと、その変化を
じっくりと情景の中にとり入れた撮影をしていきたいと思っています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/10/02(土) 22:07:26|
- 播但線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0