気がつけば、50,000ヒットを達成していました。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
思えば、2008年11月に、拙ブログを開設して以来、一貫して全国の撮影地の情報を
提供するスタイルで続けてきましたが、正確には数えていませんが、今までメジャー、
マイナー500ヶ所以上のポイントを紹介してきました。
とあるコメントをいただいてから、撮影ポイントの地図を掲載するのを中止しました
ので、最近は中途半端な情報提供となっておりますが、ご容赦下さい。
統計を見てみると、やはり一番記事数が多いのは、地元・鹿児島本線で、記事数93。
以下ベスト10までを並べてみると、
1. 鹿児島本線 93
2. 東海道本線 63
3. 山陰本線 39
3. 北陸本線 39
5. 長崎本線 27
6. 山口線 25
6. 東北本線 25
8. 常磐線 21
9. 湖西線 20
9. 石北本線 20
といった塩梅です。
地元・九州の記事がもう少し多くてもいいような気もしますが、最近はあまり撮影に
出ていないので、どうしても過去ものが中心の展開となっていることも関係しています。
毎週末毎に自由に撮影に出られる環境が、いかに幸せなことか、実感している次第です。
今後の展開については、当面の間同じスタイルで続けていこうと思っておりますが、折
に触れて、鉄道写真以外の記事(海外旅行や飛行機写真など)も掲載していきたいと
思っています。
今後とも、よろしくお付き合いのほど、お願い申し上げます。
東海道本線 根府川駅 2008.03.16.
*** 【管理人プロフィール】シリーズ「鉄道写真を撮る人に100の質問」VOL.71. ***
質問の原本は、このページより引用させていただきました。
71.自分が見つけた、誰にも教えたことのない秘密の撮影地はありますか?
大体、拙ブログにて紹介してしまいました(笑)。が、まだ未発表のポイントは
ありますので、出し惜しみはせず、追々紹介していきたいと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/09/29(水) 01:10:15|
- 東海道本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0