ここは、古くから有名なポイントですが、フェンスができてしまい、以前のように撮影
ができません。
安全面からの設置なのですが、最近はこのフェンスによじ登って無理な姿勢で撮影する
ファンもいるらしく、全面的に撮影禁止とならなければいいのですが。
撮影は2008年4月で、まだフェンス設置前のものとなります。
「しなの」は、381系時代から、伝統的に1往復だけ大阪まで乗り入れていて、関西在住
だった中学生の頃から撮影機会も多く、馴染みのある列車でした。
東海道本線 島本-山崎 2008.04.05.
*** 【管理人プロフィール】シリーズ「鉄道写真を撮る人に100の質問」VOL.67. ***
質問の原本は、このページより引用させていただきました。
67.普段の撮影の際に活用しているおすすめきっぷがあれば教えて下さい。
最近はほとんどクルマででかけるので、あまり利用しないのですが、シーズン限定では
「青春18きっぷ」をよく使います。車内で気になった場所で下車できるのも利点だと
思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/09/23(木) 23:00:43|
- 東海道本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0