26年も前のカットです。
長崎本線の諫早付近で撮影した上りの「あかつき」ですが、駅間が思いだせません。
フイルムはコダクローム64(KR)ですが、流石に褪色に強く、記憶の中にあった
イメージの通りの色彩のままでした。
長崎本線 駅間不明 1984.08.
*** 【管理人プロフィール】シリーズ「鉄道写真を撮る人に100の質問」VOL.62. ***
質問の原本は、このページより引用させていただきました。
62.有名撮影地には、どのような交通手段(列車・徒歩・車・バスなど)で行く事が多いですか?
最近は基本的にクルマですが、たまに列車を使って駅間を歩くこともあります。
クルマだと、駐車スペースの問題で場所が制約されてしまうことがありますが、
駅間を歩くと有名撮影地の近辺でも新しい発見があったりして、原点に戻った
気持ちになるので、歩くのも苦ではありません。もうトシなので、荷物は軽く
していますが...(笑)。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/09/17(金) 01:43:42|
- 長崎本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0