相浦川を急行「平戸」が渡る。背景には、相浦富士(愛宕山)...。
実はこの場所、今から26年前の1984年8月に、現役時代の急行「平戸」を同じ構図で撮影した
ことがあった場所です。
橋が短く、2両編成が収まらないのですが、個人的な思い出があって、今回もここで撮影して
みたかったのでした。
長くやっている皆さんも、思い出の列車、思い出の撮影地ってあると思いますが、管理人に
とって、ここはそんな場所の1つです。
後日、ネガからスキャンしましたら、再度並べて掲載したいと思いますが、経年の褪色が酷い
状態になっているかもしれません。
しばし、26年前にタイムスリップした気分でした。
松浦鉄道 本山-上相浦 2010.08.07.
【撮影地付近】
*** 【管理人プロフィール】シリーズ「鉄道写真を撮る人に100の質問」VOL.39. ***
質問の原本は、このページより引用させていただきました。
以前は、銀バコでしたが、最近はリュックタイプのカメラバッグを使用しています。
山の斜面を登ったりする時は、やはり両手が使えた方が安全ですし、同じ重さでも
ショルダータイプよりも遥かに楽です。
今後も、このスタイルで行くと思います。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/08/09(月) 23:58:31|
- 松浦線(松浦鉄道)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0