今年2月に、「津和野臨」として、山口線に入線した「あすか」ですが、この秋、
SL「やまぐち あすか」号として運転されることが決まりました。
しかも、2008年夏にSL「やまぐち DX」号として沿線を沸かせた「サロンカー
なにわ」との2本立て!おまけに重連!!
今から楽しみですが、有名撮影地は激パ必至でしょうね...。
以下、JR西日本のプレスリリースより。
○ イベント車両を使用した運転ついて
運転日:平成22年10月9日(土曜日)から11日(月曜日(祝日))
列車名:SL「やまぐち なにわ」号
編成:サロンカー「なにわ」客車 6両編成
座席定員:180名(普通列車のグリーン料金適用・全席指定席)
運転日:平成22年10月16日(土曜日)・17日(日曜日)
列車名:SL「やまぐち あすか」号
編成:お座敷列車「あすか」客車 6両編成
座席定員:160名(普通列車のグリーン料金適用・全席指定席)
列車を撮影する際のマナー(お願い)
列車を撮影する場合は以下のマナーを守っていただき、気持ちよく撮影して
いただきますよう、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。
○ 危険ですので、列車、線路、踏切に近づかないでください。
○ 違法駐車は近隣の方にご迷惑をかけ、通行の妨げになるので絶対におやめください。
○ 私有地や鉄道用地に無断で立入らないでください。
○ 列車を追いかけての撮影は大変危険ですのでおやめください。
※注釈 撮影の際には、必ず係員の指示に従ってください。
山口線 徳佐-船平山 2010.02.06.
【撮影地付近】
*** 【管理人プロフィール】シリーズ「鉄道写真を撮る人に100の質問」VOL.30. ***
質問の原本は、このページより引用させていただきました。
これは、誰しもが経験されているのではないでしょうか。
特に、列車本数が多い線区では、常に被る危険がありますし、不幸にして被って
しまったら、諦めるしかないですね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/07/27(火) 22:20:13|
- 山口線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0