山陰のクィーンと呼ばれた特急「まつかぜ」です。
これも、25年前にネガで撮影ものですが、褪色が酷いので、モノクロにて掲載します。
全盛期の13連には及ばないものの、10連でも結構長く見え、食堂車が連結されている
のもわかります。
最近の山陰本線は、特急も普通列車も短編成ばかりですが、駅も沿線も、長い編成の
キハ82系や旧型客車がよく似合う路線でした。
山陰本線 豊岡駅 1985.04.30.
*** 【管理人プロフィール】シリーズ「鉄道写真を撮る人に100の質問」VOL.9 ***
質問の原本は、このページより引用させていただきました。
9.JR・私鉄・公営鉄道など主に撮影しているものはなんですか?
鉄道写真を撮りはじめが、国鉄時代の特急列車群だったこともあり、現在もJRが
中心ですが、機会があれば、私鉄各社もじっくり撮影していきたいと思っています。
現状、なかなか手が回りませんが。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/06/25(金) 23:10:56|
- 山陰本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0