この機関車、鉄道写真を撮りはじめた頃は、結構東海道を走っていたのに、今見返すと
まともに撮れている写真がありません。
この1枚だけが残っていましたが、褪色してしまっている上、粒子も出てしまいました。
撮影したのは向日町運転所(現京都総合運転所)でしたが、廃車回送待ちで留置中だった
と思われます。
当時、鉄道雑誌でも、貨物用で地味な存在だったためか、あまり特集を見ることもあり
ませんでした。
東海道本線 向日町-神足(現長岡京) 1981.10.
*** 【管理人プロフィール】シリーズ「鉄道写真を撮る人に100の質問」VOL.5 ***
質問の原本は、このページより引用させていただきました。
5.一眼レフカメラの他に、使用しているカメラがあれば教えて下さい。
Canon IXY DIGITAL 400 を使っています。
2004年のはじめに購入しましたが、日常生活はほとんどこの1台で間に合っています。
液晶パネルが小さく、バッテリーの消耗が速いのが難点ですが、故障することもなく
まだまだ現役です。
画質もまずまずなので、出張などで一眼を持って行けない場合には重宝しています。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/06/17(木) 23:36:30|
- 東海道本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0