22日は、上淀川橋梁で、「日本海」「雷鳥」「サンダーバード」などを撮影の後、午後は東海道
を下る貨物群を撮影するため、ポイントを移動予定でしたが、昼前に安治川口から梅田貨物線に
入ってくる貨物が1本あるので、昨日に続いて野田駅へまわりました。
実は、この前日、21日にもこの列車を撮影していますが、その際には、天王寺側ホーム先端に
「鉄子さん」が!
軽く挨拶をすると、「貨物ですか?」(←この時点で、ただ者ではないと思いました・笑)
と、声をかけてこられ、「ええ、まあ」と、当たり障りのない会話のやりとり。
「女性で鉄道写真を撮られるとは、珍しいですね」と言えば、ちょっと照れながら、「皆さんから
そう言われます...」。
もう少し、いろいろお話をしたかったのですが、やがて桃太郎の姿が見えると、真剣な眼差しで
スタンバイ。
撮影後は「お疲れさまでした」と、すぐに機材をしまわれ、ホームから立ち去って行かれました。
と、ここまでならありえる話かも知れませんが、驚いたのは、この日、22日に野田駅へ行ってみると
土曜日ともあって、それなりに集結していた同業者の中に、またも同じ「鉄子さん」の姿が!
これには、心底ビックリ!2日連続(もっとだったりして!)で、同じポイントに来られるとは、
よっぽど好きなんだな、と思いました。人のことは言えませんが(笑)。
それにしても短い短い貨物です...。
大阪環状線 野田駅 2010.05.22.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/05/26(水) 23:46:02|
- 大阪環状線・桜島線・おおさか東線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0