弥生が丘駅北側にある踏切からの撮影です。
この場所は、在九州の皆様のブログに頻繁に登場しますので、今さらという気もしますが、
管理人にとっては今回が初訪問でした。
何度か付近までは来てはいたのですが、クルマの駐車場所をさがすのが面倒で、素通り
するばかりでした。
この日は、午前中多々良川近辺で撮影し、午後こちらへまわってきましたが、すべて電車
での移動です。クルマを置いて、歩きまわるのもたまにはいいものです。
さて、この場所は、奥に見える上り勾配を300mm以上(35mm判換算)の望遠で強調した構図
が定番ですが、手元のレンズでは、最長で200mm(35mm判換算320mm)で、背後にある白い
信号機がちょうど先頭車両の屋根の上にきて、気になります。
そこで、レンズを中望遠(85mm:35mm判換算136mm)につけ換えて撮影したものをUPしました。
普通の列車写真となりますが、こんな構図でも撮影できるということで、ご参考まで。
尚、踏切付近はキャパがかなり狭いので、ネタ物が走る際には混雑が予想されます。
鹿児島本線 基山-弥生が丘 2010.04.10.
【撮影地付近】
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/04/24(土) 19:12:10|
- 鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0