本日、「リバイバルなは」が運転されましたので、午前中鹿児島本線の東郷-東福間間の定番、
沖の原カーブにて撮影をしてきました。
当初は、肥薩おれんじ鉄道線まで足をのばし、上田浦付近で不知火海バックの写真を撮るつもり
でしたが、このところ出張続きで疲れもたまっていたため、午前中のみ近場で撮影し、午後からは
追いかけずに休養することにしました。
ここは定番ですが、撮影スペース、駐車スペースとも余裕があるので、通過10分前に現場に到着
しても、問題なく撮影ができました。撮影者は、50名ほどだったでしょうか。
思えば、「なは」が現役で走っていた頃は、このあたりは日の出前に通過していたはずで、遅れ
でもでない限りは、こんな順光で撮ることもできなかったと思います。リバイバルならではですね。
願わくばこのブルトレ企画、ずっと続けて欲しいものです。
鹿児島本線 東郷-東福間 2010.03.27.
【撮影地付近】
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2010/03/27(土) 15:28:38|
- 鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0