7月11日と12日にかけて、今度は「はやぶさ」が、肥薩線経由・熊本-鹿児島中央間で
運転されました。
日本三大車窓の一つ、ループ線やスイッチバックのある山線をブルトレが走る...。
この機会をのがすと、今後二度と撮れないかも知れないという気持ちが先立ち、
7月11日、大雨の中、出撃しました。
この日、以前からアタリをつけていた海路付近の俯瞰場所を目指しましたが、現場は
梅雨末期の豪雨で大変なことになっていました。
運転見合わせ...。
11日の鹿児島中央行き「はやぶさ」が運休になれば翌日の折返しも運休かと思いきや、
結局約3時間遅れで運転されたとの報告を受け、事なきを得ました。残念ながら所用の
ため午後は福岡へ戻らねばならず、撮影はできませんでしたが。
翌12日は、どうしてもループ俯瞰が狙いたく、前日夜から撮影地付近で車中泊を敢行。
場所とりの三脚が林立する中、ベストポジションをなんとか確保できました。
ここは厳密には私有地ですが、地主さんが我々鉄道ファンに対して大変理解のある方で
草刈りもしてくださったので、一同感謝したものです。
天気も前日とはうって変って快晴となり、本当にいい思い出となりました。
1枚目:肥薩線 矢岳-大畑 2009.07.12.
2枚目:肥薩線 坂本-段 2009.07.12.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2009/12/28(月) 00:24:13|
- 肥薩線・指宿枕崎線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0