以前も紹介したポイントですが、最近廃車が進んでいる300系をとり上げます。
1992年3月、名古屋、京都を通過するというセンセーショナルな話題とともに、初代「のぞみ」
としてデビューしたひと昔前のスター、300系も今や東海道・山陽新幹線の主役をN700系に譲り、
「こだま」での運用が中心となっています。
特に、東海道エリアからの撤退は、思ったより早いペースで進んでいきそうです。
この300系とともに、500系もこの11月で1往復減、来年春には東海道から完全撤退との噂があり、
記録をするなら今のうちということになります。個人的には、現役新幹線車両の中では、この
両形式が好きなので、残念極まりありません。
場所は、RM誌でも紹介されていましたが、新横浜を出た上り列車が多摩川を渡って最初にくぐる
陸橋の上から狙うアングルです。東急多摩川線沼部駅から歩いて5分で午前中が順光となります。
金網越しの撮影となります。
東海道新幹線 新横浜-品川 2008.05.17.
【撮影地付近】
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2009/10/25(日) 00:23:09|
- 東海道新幹線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0