再び、湖西線遠征の記事に戻ります。
いつの頃からか、485系「雷鳥」を追うファンの聖地となった感のある「鵜川」へ
やってきました。
ここへは、昨年5月のGWにも訪れていて、その時は、「お立ち台通信 vol.4」にも、
ガイドが載った大俯瞰ポイントへ行きました。
今回も、その大俯瞰ポイントへ行こうと思いましたが、途中の道路が土砂崩れの
ため、通行止めとなっており、断念しました。現在は開通しているのでしょうか...。
その時のカットは下記をご参照下さい。
さて、この「鵜川」のポイントですが、最近は望遠でこの奥にあるS字カーブを
圧縮した構図をよく見かけるようになりました。この日も、背後には、白い大砲
レンズが並んでいました(笑)。
作例は、定番ポイントですが、久々にポジ(RVP100)からのスキャンです。
広角で撮影中の自分の影を入れてみました。
こんなカットでも、後に思い出となる日がくるのでしょうね...。
湖西線 近江高島-北小松 2009.09.20.
【撮影地付近】
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2009/09/29(火) 21:34:30|
- 湖西線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0