26日(土)に続き、27日(日)も、上りの長崎⇒門司港間でブルトレ団臨が運転
されましたので、出撃してきました。
今回の撮影地は、午前中遅い時間帯に長崎を出発ということで、順光になるところ
のアタリをある程度をつけ、現川-肥前古賀-市布間の高架橋あたりで狙うことに
しました。
この区間、雑誌や、ネット上の写真は下り列車のものが多く、上り列車をとらえた
ものがほとんどありませんでしたが、現地でロケハンの上、最終決定しようと早目に
出発して目的地を目指しました。
最初に到着したのは、肥前古賀駅の東側周辺。高架橋は見渡せるのですが、引き
がなく、ブルトレ編成が収まりそうになかったので、撤退。
次に、現川駅東側の高架橋。こちらは、広角系を使えば何とか収まりそうな気も
しましたが、先頭の機関車部分に草木の障害物がかかりそうで、ここも没。
結局、高架橋での撮影は諦め、現川駅の長崎側ホーム先端より、トンネルから
出てきたところを狙うことにして、「駅撮り」となりました。
現川駅は、通過する列車は中線を通るので、そのつもりで構図をとっていましたが
11時13分ごろにトンネルから現れたブルトレは、やけに速度が遅かったため、
「ここで退避か?」と思えば案の定、ホームに停車し、下り普通列車の交換待ち
となり、停車中のカットも撮影することができました。
この後、かねてから行きたかった長崎本線旧線の大村湾バックのポイントへ
まわりました。こちらは、また後日紹介したいと思います。
長崎本線 現川駅 2009.09.27.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2009/09/28(月) 00:47:26|
- 長崎本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0