湖西線遠征撮影記の途中ですが、本日地元の鹿児島本線で、ブルトレ編成による
団体臨時列車が運転されましたので、出撃してきました。運転区間は、門司港-
長崎間でしたが、近場の太宰府信号所付近での撮影です。
3月から続く、JR九州が主催する、一連のリバイバル・ブルトレシリーズとは
異なり、今回はクラブ・ツーリズムが主催しているためか、ヘッドマークは
掲げられませんでした。客車のテールサインは、なぜか「はやぶさ」でしたが...。
先日、「日本海」を撮影したばかりですが、やはりブルトレはいいものです。
願わくは、このまま月1回でも、ずっと臨時列車を走らせ続けて欲しいものです。
撮影地ですが、都府楼南駅から歩いて10分ほどで到達できます。
以前紹介したポイントから若干都府楼南寄りで、ゆるくカーブしかかるところを
アウト側から狙っています。柵があるので、脚立があると便利です。
昼前後から、午後にかけてが順光。レンズは85mm(35mm版換算136mm)で撮影しました。
鹿児島本線 水城-都府楼南 2009.09.26.
【撮影地付近】
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2009/09/26(土) 22:05:52|
- 鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0