
山崎駅ホーム大阪寄り先端より望遠系にて。午前中の上り列車を順光で狙えるポイントです。前述の「サントリーカーブ」が防護柵設置のため撮影がしにくくなった関係で、現在はこちらが混雑しているのでは、と想像します。
私が撮影した日は、「なは・あかつき」を狙うため、大阪駅始発の各停で山崎駅入りしたのですが、ホーム端には既に場所とりの三脚が数本。結局、「前にかがまさせて下さい」と、中に入れてもらい撮影しました。
後方から、鉄ちゃん定番の、「ハスキーハイボーイ4段三脚+脚立」で余裕面で狙おうとしていた同業者の面々がいましたが駅の警備員がやってきて、「列車が通過する際、風圧で危ないから」という理由で、脚立はたたむように指示され、「遠くから来たのに. . .。」と途方に暮れていました。原則、ホーム内では脚立は使用できないものと思った方がいいようです。
東海道本線 山崎駅 「あすか」(団体臨時列車) 2008.03.09.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2008/11/24(月) 14:29:20|
- 東海道本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0