関西で新鶴見のPFを狙うなら、四国運用の74レ、75レと
この5087レ。
この日、運よく原色が入ってくれました。
JR総持寺駅での撮影です。
この駅は、2018年3月の開業。
近くに阪急京都線の総持寺駅があることから、JR西日本の
慣例に従い、「JR」を冠した駅名となっています。
個人的には、別にJRをつけなくても、「総持寺前」などで
よかったような気もしますが...。
東海道本線/摂津富田-JR総持寺 2020.06.24.
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/06/29(月) 16:30:00|
- 東海道本線
-
-
| コメント:2
サロンカー西海さん、こんばんは、niceです!
この駅は、上下共撮れるので、常に撮り鉄が居ます。特に5087レは、これだけの方々が多いように思います。筆者は、2059レ迄ホームの両端をうろうろです。ニーナが入ると大混雑で、前回は、摂津富田へ逃げました。
- 2020/06/29(月) 23:45:20 |
- URL |
- トレインマニア2 #Bj.1rEpM
- [ 編集 ]
コメント&ナイスありがとうございます。
この日も5087レ通過5分前ぐらいに沸いて出てきた
撮影者がいました(笑)
ニーナが入ると平日でも混雑するみたいですね。
普通の乗客からすれば何事かと思われるでしょう...。
- 2020/06/30(火) 15:33:01 |
- URL |
- サロンカー西海 #-
- [ 編集 ]