京阪の5扉車、5000系です。
やってきたのは、5555F。ゾロ目です。
思えば、40年前の1980年2月、枚方市-御殿山間で中学生
グループがイタズラで線路に置き石し、脱線転覆した車両が
この1つ前の5554Fでした。
当時、自分も中学生で、枚方市在住でしたが、事故翌日の
朝刊に、民家に突っ込んで大破した5000系の先頭車両の
「5554」の写真が大きく掲載されていました、今でも脳裏
に焼き付いています。
この日、九州に住む祖母がテレビ報道でこの事故を知り、
枚方市の中学生の仕業ということで相当心配してうちに
電話をかけてきました。悪さ小僧の一味と思われたのかも
です(笑)。
当時の京阪は、まだ寝屋川信号所までの高架複々線工事は
完成しておらず、通勤通学輸送はかなり逼迫した状況の中
での事故でしたので車両のやりくりに相当苦労したみたい
です。
そんな5000系も、まもなく終焉。
最後まで、記録に努めていきたいものです。
京阪電鉄/守口市-西三荘 2020.06.04.
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/06/14(日) 16:30:00|
- 京阪電鉄
-
-
| コメント:2
サロンカー西海さん、こんにちは、ナイスです!
特に5555は中々撮れず、2枚位しか有りません。
御殿山の枚方側カーブでひっくり返った電車を、残業帰りに見ました。旧1号線は、パトカーと救急車で混雑していました。
中学生の悪戯は、高くつきましたね!地元にはおれず、皆どこかへ転居したみたいです。損保で補填されなかった4200万円余を5人で支払ったようです。今は50歳代半ばでしょう。
- 2020/06/14(日) 17:25:17 |
- URL |
- トレインマニア2 #Bj.1rEpM
- [ 編集 ]
コメント&ナイスありがとうございます。
彼らと同世代です(笑)。
若気の至りでやらかして、その後の人生に大きく影を落としたでしょうね。
この後、京阪だけでなく全国的に線路内に入れないようにフェンスが設置
されていくきっかけになった事件だったそうです。
- 2020/06/15(月) 13:16:51 |
- URL |
- サロンカー西海 #-
- [ 編集 ]