複々線区間の撮影の楽しみの1つは、離合や並走シーンの撮影
チャンスに巡り合うこと。
南海でも、その風貌から異彩を放つ関空特急ラピートが...
一瞬の出来事でした。
南海電鉄高野線/新今宮-今宮戎 2020.05.29.
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/06/03(水) 16:30:00|
- 南海電鉄
-
-
| コメント:2
これは面白いお写真ですね♪
中学・高校時代は高野線沿線に住んでいた私、新今宮駅にはよくお世話になりました
当時の列車とは当然ながら様変わりしていますが、昔のズームカー・こうや号・きのくに号の並びが撮れていたら良かったなぁ・・・、と思ってしまいますね
確かきのくに号は2両編成だったか?、国鉄の気動車を南海で見かけると、異様な存在だったのを記憶しています
- 2020/06/03(水) 17:14:24 |
- URL |
- ぽんちく紀行・とち #2e.RwnmM
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
一期一会のため、一瞬へのスタンバイは重要です(笑)
南海「きのくに」は、私も残念ながら難波駅で駅撮りしたものしかなく、
今にして思えばもったいないことをしました。
当時は、他にも魅力ある撮影対象が多かったからかもですが...
ズームカーも、もっと気合いを入れて撮っておけばよかったです。
- 2020/06/04(木) 09:04:08 |
- URL |
- サロンカー西海 #-
- [ 編集 ]