近鉄奈良線は、途中瓢箪山を過ぎると最急35.7‰の
生駒の山越え区間に入ります。
枚岡、額田と、左に右にカーブしながら急勾配を
登っていきますが、進行方向左手には大阪市内の
ビル群や阪神高速13号東大阪線、あべのハルカス
などを見ることができます。
奈良線でも、この日はたまたま伊勢志摩ライナー
23000系が運用に就きました。
コロナ禍により、近鉄特急も本数を減らしての
運転中ですが、早くもとに戻って欲しいものです。
近畿日本鉄道奈良線/額田-石切 2020.05.30.
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/05/31(日) 16:30:00|
- 近畿日本鉄道
-
-
| コメント:2
サロンカー西海さん、おはようございます。ナイスです!
朝日を受けてISLが綺麗に撮れています。この付近は、夜の瓢箪山への電車が、綺麗な夜景を一望できます。石切さんのお参りも、帰路の登りが大変なので、メトロ利用が増えました。
- 2020/06/01(月) 06:38:47 |
- URL |
- トレインマニア2 #Bj.1rEpM
- [ 編集 ]
コメント&ナイスありがとうございます。
このあたり初めて歩きましたが、結構楽しめました。
地元の人もウォーキングのコースにされているみたいです。
夜景も次の機会には見てみたいものです。
- 2020/06/01(月) 16:08:57 |
- URL |
- サロンカー西海 #-
- [ 編集 ]