fc2ブログ

サロンカー西海の鉄道写真ALBUM

40年以上にわたり撮り続けてきた鉄道写真を線区別にランダムに紹介しています。

【スイス紀行(11)】 シンガポール→福岡 2019.08.30-31.

昨年夏のスイス旅行記、今回で最終回となります。

チューリッヒから12時間近くかかって、早朝、午前6時前に
シンガポールに到着。

SQ-345便。
機材は二階建ての大型機、エアバス A380-800 でした。

IMG_3744.jpg

アジア圏まで戻ってくると、日本まですぐ近くという感覚ですが
福岡までのフライトは深夜までありません。

疲れていたら、空港内のトランジットホテルで休憩することも
考えていましたが、2人ともわりと元気でしたので、市内に出る
ことにしました。

仕事で何度も来ているので土地勘はあります。

MRT(地下鉄)、バス等公共交通機関が1日乗り放題となるICカード、
シンガポール・ツーリストパスを買って市内へ...。

最初に向かったのはセントーサ島。

途中1回乗り換えて、ハーバーフロント駅に到着。
地上に出て、セントーサ島の入場チケットを購入、モノレールで島へ...。

IMG_3748.jpg

到着したら、大きなマーライオンタワーが。

IMG_3746.jpg

もちろん、これは本家ではありません。

ビーチも散策...。

IMG_3749.jpg

それにしても暑い!
赤道直下なので当たり前ですが。

相方は、「せっかく涼しいところにいたのに、なんでこんな
クソ暑いところに連れてきたのよ!?」と文句タラタラ(笑)

ゴンドラでマウントフェーバーへもわたりましたが、

IMG_3754_20200511165805a3e.jpg

IMG_3755_202005111658065c6.jpg

暑いので早々に退散...。

まあ、せっかくシンガポールへ来たので、マーライオンぐらいは
ということで、またMRTに乗りラッフルズ・プレイス駅へ。

世界三大がっかり観光スポットの1つらしいです...(笑)

IMG_3757_202005111659440fa.jpg

IMG_3763.jpg

ちなみに、あと2つは、ブリュッセルの小便小僧、コペンハーゲン
の人魚姫とか。

前方には、マリーナベイサンズが見えます。
3つのビルの上にプールがあります。

IMG_3760_20200511170118d05.jpg

しかしここも暑い...!

涼しいところへ連れて行けというので、またMRTを乗り継ぎ
ベイ・フロント駅まで移動。

近未来型の植物園、ガーデンズ・バイ・ザ・ベイへ...。
某国の委員長も首脳会談前夜に訪れました。

ガラスドーム型の施設もあります。

IMG_3772.jpg

蘭の花。シンガポールの国花です。

IMG_3776.jpg

人工滝もあり、

IMG_3777.jpg

下の方はミスト状に...。

IMG_3779.jpg

上の方へも...

IMG_3787.jpg

IMG_3792.jpg

スカイウォーク。結構高さがあります。

IMG_3794.jpg

IMG_3796.jpg

この特徴ある建造物は、スカイツリーグローブ。

IMG_3813.jpg

近くで見ると一層迫力があります。

IMG_3811.jpg

一番大きいもので 高さが50mになります。
枝のように伸びてるのは植物ではなく太い鉄筋。

シンガポール・フライヤー(高さ165m)も見えます。
この真下は、F1シンガポールグランプリのコース。

IMG_3816.jpg

ここで時間をつぶして、オーチャードあたりまで繰り出す
つもりでしたが、夕暮れ時にまたマーライオン公園まで
やってきました。

160A6666.jpg

160A6664.jpg

ここで、マリーナベイサンズのスペクトラ・ナイトショー
(レーザーショー)を見学。

160A6663.jpg

160A6673.jpg

160A6681.jpg

160A6688.jpg

20時から、15分間のショーでした。

再びMRTでチャンギ空港まで戻り、シンガポール1日観光終了。

きれいで広~い空港内で出発を待ちます。
建物の施工は、日本のゼネコン竹中工務店と清水建設。

160A6693.jpg

一流ホテルのロビーにいる感じでした。

160A6695.jpg

160A6696.jpg

深夜、1時05分発のSQ-656便にて出発、午前8半すぎに
福岡に到着。

9日間にわたるスイス旅行記、長々とお付き合いいただき
ありがとうございました。

またマイルためてどこか行きたいです。
コロナも早く収束することを願って...。

シンガポール→福岡 2019.08.30-31.

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2020/05/18(月) 16:30:00|
  2. 海外旅行の部屋
  3. | コメント:2
<<【一粒で二度美味しい...】 山口線/津和野―船平山 2010.05.03. | ホーム | 【スイス紀行(10)】 チューリッヒ→シンガポール 2019.08.29.>>

コメント

スイス方面の旅


  サロンカー西海さん、おはようございます。
 
  いよいよ最終回ですね。各回とも楽しく拝見しました。有り難うございました。筆者が出掛けたのは30年前で、フィルムカメラ時代なので、夜の写真が駄目でした。
 元気な間に出掛けたいと思っていますが、コロナ騒動が落ち着かないと、とても無理なので、せいぜい近場の温泉になりそうです。
 

 
  1. 2020/05/19(火) 06:44:41 |
  2. URL |
  3. トレインマニア2 #Bj.1rEpM
  4. [ 編集 ]

トレインマニア2さん

コメントありがとうございます。

南回りでしたので時間のロスはありましたが楽しめました。
コロナ禍で先行きが不透明ですが、次回は直行便で行きたい
ものです。

長々とお付き合いいただきありがとうございました。

  1. 2020/05/19(火) 12:57:25 |
  2. URL |
  3. サロンカー西海 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

サロンカー西海

Author:サロンカー西海
大阪在住。長崎県生まれ50すぎの親父です。
過去記事でもお気軽にコメントいただけますと嬉しいです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (15)
お知らせ (2)
宗谷本線・石北本線 (26)
函館本線 (26)
室蘭本線・千歳線 (30)
津軽海峡線・江差線 (6)
北海道各線(廃線) (8)
東北本線 (64)
奥羽本線 (6)
常磐線 (29)
釜石線・丸森線(阿武隈急行) (2)
磐越西線・只見線 (24)
東海道本線 (171)
中央本線 (13)
総武本線・京葉線 (30)
上越線・高崎線 (9)
京浜東北線・鶴見線・首都圏貨物線 (11)
山手線・埼京線 (9)
武蔵野線・南武線 (21)
横須賀線・伊東線 (3)
信越本線・北越急行 (12)
高山本線 (8)
大糸線・飯田線 (5)
北陸本線 (77)
湖西線 (36)
関西本線 (8)
草津線・名松線 (1)
奈良線・片町線 (10)
大阪環状線・桜島線・おおさか東線 (16)
北方貨物線・梅田貨物線 (7)
紀勢本線 (28)
阪和線 (7)
山陽本線・和田岬線 (100)
山陰本線 (120)
福知山線 (44)
播但線 (15)
伯備線・木次線 (6)
因美線・宇野線 (6)
呉線・可部線・宇部線 (5)
山口線 (66)
美祢線 (18)
予讃線・内子線・牟岐線 (23)
土讃線・予土線・土佐くろしお鉄道 (13)
鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道) (279)
香椎線・篠栗線 (11)
筑豊本線 (27)
日田彦山線・後藤寺線 (26)
筑肥線・唐津線 (10)
長崎本線 (92)
佐世保線 (22)
大村線 (35)
松浦線(松浦鉄道) (5)
日豊本線 (71)
久大本線 (82)
宮原線(廃線) (2)
豊肥本線 (20)
三角線・高森線(南阿蘇鉄道) (7)
肥薩線・指宿枕崎線 (18)
東海道新幹線 (6)
山陽新幹線 (16)
九州新幹線 (11)
東京メトロ・都営地下鉄 (2)
大井川鐵道 (1)
名古屋鉄道・樽見鉄道 (3)
京都市電・加悦鉄道(廃線) (2)
大阪メトロ・北大阪急行 (3)
阪急電鉄 (10)
阪神電鉄 (6)
京阪電鉄 (17)
近畿日本鉄道 (9)
南海電鉄 (6)
広島電鉄 (1)
一畑電車 (3)
水島臨海鉄道・高松琴平電鉄 (7)
西日本鉄道 (61)
福岡市地下鉄 (1)
長崎電軌・鹿児島市交 (2)
甘木鉄道・平成筑豊鉄道・筑豊電鉄 (23)
鉄道写真談義&回顧録の部屋 (88)
鉄道写真 参考書籍 (19)
撮影機材&自動車の部屋 (12)
乗り鉄の部屋 (14)
飛行機・船・バスの部屋 (45)
風景写真の部屋 (3)
音楽の部屋 (4)
博物館・展示会・イベントの部屋 (9)
海外旅行の部屋 (12)
スポーツの部屋 (1)
癒しの部屋 (1)
本棚から (2)
TOP (0)
雑談 (1)

訪問いただいた皆様

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR