昨年夏のスイス旅行記、7日目となります。
スイスでの最終日です。
ユングフラウ、マッターホルン、氷河特急と堪能し、スイス
最後の宿泊地となったチューリッヒ。
フライトはチューリッヒを昼前に出発ですが、少し早起きして
市内を散策後、空港へ向かうことにしました。
このホテルも駅近くながら、小ぎれいで宿泊代も手ごろ、
スタッフの対応もフレンドリーでした。
リマト川と旧市街方面。
エメラルド色の尖塔があるのは、フラウ・ミュンスターという教会。
スイス国立博物館では、「アルプスの少女ハイジ」展が開催中でした。
まだ開いてなく、中へは入れませんでしたが。
日本でアニメが放映されたのは、もう45年も前になるのですね...。
市電が博物館の前を走っていました。
こちらは市バス。連接タイプです。
中央駅から空港まで、もうトラベルパスの有効期間はなくなったので
窓口でチケットを購入。
空港は、「Zurich Flughafen」ですが、「Airport !」の一言でOK(笑)
6.8CHF(スイスフラン)、12分の乗車でした。
SBBのカウンターで、ツェルマットで預けたスーツケースを無事ピック
アップし、チェックインカウンターへ。
ヨーロッパで見る「Singapore Airlines」のロゴ。
気のせいか、日本で見るそれとはまた違った印象です。
荷物を預けて、出国審査場へ。
ボードを見ると、結構なトラフィック量。
スイス最大規模です。
名残惜しいスイスを後に...。
ここから、シンガポールまで11時間50分かかります。
続きます。
チューリッヒ→シンガポール 2019.08.29.
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/05/17(日) 16:30:00|
- 海外旅行の部屋
-
-
| コメント:2
あー、もうお帰りなんですね。
チューリッヒの街をもう少し散策できたらよかったですね。
アルプスの少女ハイジはスイスでも有名?!なんですか。
スイスの物価は高いと聞きますが、リーズナブルな宿で
一泊いくらぐらいになるのでしょう?
北欧と似たものなのか、それより高い?
- 2020/05/17(日) 21:45:41 |
- URL |
- isi****12 #-
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
チューリッヒはもう少し滞在したかったですね。
ハイジはヨーロッパ各国でテレビ放映されたみたいですが
スイス本国では未放映らしいです。
理由は、スイスの原作と比べ、日本アニメでは現実が美化
されており、スイスの視聴者が持つイメージや習慣、体験
からずいぶんかけ離れていたため、このシリーズは拒否
されるかもしれないと当時のスイス国営テレビは判断した
とのこと...。
スイスの物価は確かに高めですね。
日本の市価X1.1~1.3ぐらいかと。
このホテルは1泊朝食付ツインで20,000円弱、
1人あたりだと10,000円弱で泊まれました。
- 2020/05/18(月) 14:54:39 |
- URL |
- サロンカー西海 #-
- [ 編集 ]