fc2ブログ

サロンカー西海の鉄道写真ALBUM

40年以上にわたり撮り続けてきた鉄道写真を線区別にランダムに紹介しています。

【スイス紀行(8)】 ツェルマット⇔ゴルナーグラート 後半 2019.08.27.

昨年夏のスイス旅行記、5日目後半です。

ローテンボーデンからリュッフェルアルプまでの
ハイキング。

リッフェルゼーより、逆さマッターホルンです。

160A6537.jpg

花も入れて...

160A6539.jpg

さらに下っていきます。

160A6540.jpg

こちらウンターリッフェルゼーでも逆さマッター
ホルンが見れました。

160A6541.jpg

マッターホルンを眺めながら...
さらにさらに下っていきます。

登りだときついので...(笑)

160A6549.jpg

160A6554.jpg

リュッフェルベルクの駅が見えてきました。

160A6557.jpg

駅舎がありますが、

160A6568.jpg

電車には乗らず、さらに下ります。

160A6574.jpg

リュッフェルベルク礼拝堂。自然に溶け込んでます。

160A6572.jpg

羊さん。スイスならでは...

160A6580.jpg

登山電車も見えます。

160A6586.jpg

160A6581.jpg

ツェルマットの街も見えてきました。

160A6583.jpg

ようやくリュッフェルアルプに到着。
これはリゾートホテルです。

160A6611_2020050912482948f.jpg

駅は樹林帯の中にあります。
ここからツェルマットまで乗車。

160A6612.jpg

アプト式です。

IMG_0448.jpg

電車が下りてきました。

160A6616.jpg

160A6620.jpg

ツェルマットに到着後、いったんホテルに戻り、
荷物を整理して、スーツケースを駅まで転がして
チューリッヒ空港のSBBカウンターまで送る手続き
をしました。

スイス国鉄の荷物配送システム、「Flight Laggage」
(フライトラゲージ)の利用で、帰国便にあわせて
空港まで先に荷物を送っておくことができます。

これをしておくと、鉄道での移動が大変楽になります。

その後、マッターホルン博物館に立ち寄り、

IMG_0450.jpg

イタリアンジェラートをほおばって街をぶらぶら。

IMG_0451.jpg

IMG_3713.jpg

IMG_3678.jpg

続きます。

ツェルマット⇔ゴルナーグラート 2019.08.27.

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



  1. 2020/05/15(金) 16:30:00|
  2. 海外旅行の部屋
  3. | コメント:4
<<【スイス紀行(9)】 ツェルマット→サン・モリッツ→チューリッヒ 2019.08.28. | ホーム | 【スイス紀行(7)】 ツェルマット⇔ゴルナーグラート 前半 2019.08.27.>>

コメント

5日目はマッターホルン三昧ですな。
もうスーツケースを空港に送ったの?
旅はすでに終盤?
まだまだスイスを堪能したいのですが。
  1. 2020/05/15(金) 23:32:02 |
  2. URL |
  3. isi****12 #-
  4. [ 編集 ]

マッターホルン

 サロンカー西海さん、おはようございます。ナイスです!

 マッターホルンが綺麗です。湖が凪いでいたのか水鏡も良いですね。筆者が仕事の合間に訪ねたときは、既に雪山でしたので、霧が出て余り見えませんでした。

 コロナが落ち着けば、夏休みの前後に訪ねたいですが、体が動くか心配です。次回以降も、楽しみにしています。
  1. 2020/05/16(土) 06:31:23 |
  2. URL |
  3. トレインマニア2 #Bj.1rEpM
  4. [ 編集 ]

isi****12さん

コメントありがとうございます。

この後列車の移動があり、トレッキングシューズ
も履かないため荷物を送りました。

日にちがあれば、あと2、3か所はまわりたかったですね。
リタイヤ後の楽しみに...。
  1. 2020/05/16(土) 15:19:21 |
  2. URL |
  3. サロンカー西海 #-
  4. [ 編集 ]

トレインマニア2さん

コメントありがとうございます。

マッターホルン、あちこちから撮りまくっておりました(笑)
もう少し青空だったら言うことなしでしたが、贅沢は
言えません。

現在、コロナはこんなところにも影響しているのが
信じられない気持ちです...。

  1. 2020/05/16(土) 15:29:30 |
  2. URL |
  3. サロンカー西海 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

サロンカー西海

Author:サロンカー西海
大阪在住。長崎県生まれ50すぎの親父です。
過去記事でもお気軽にコメントいただけますと嬉しいです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (15)
お知らせ (2)
宗谷本線・石北本線 (26)
函館本線 (26)
室蘭本線・千歳線 (30)
津軽海峡線・江差線 (6)
北海道各線(廃線) (8)
東北本線 (64)
奥羽本線 (6)
常磐線 (29)
釜石線・丸森線(阿武隈急行) (2)
磐越西線・只見線 (24)
東海道本線 (171)
中央本線 (13)
総武本線・京葉線 (30)
上越線・高崎線 (9)
京浜東北線・鶴見線・首都圏貨物線 (11)
山手線・埼京線 (9)
武蔵野線・南武線 (21)
横須賀線・伊東線 (3)
信越本線・北越急行 (12)
高山本線 (8)
大糸線・飯田線 (5)
北陸本線 (77)
湖西線 (36)
関西本線 (8)
草津線・名松線 (1)
奈良線・片町線 (10)
大阪環状線・桜島線・おおさか東線 (16)
北方貨物線・梅田貨物線 (7)
紀勢本線 (28)
阪和線 (7)
山陽本線・和田岬線 (100)
山陰本線 (120)
福知山線 (44)
播但線 (15)
伯備線・木次線 (6)
因美線・宇野線 (6)
呉線・可部線・宇部線 (5)
山口線 (66)
美祢線 (18)
予讃線・内子線・牟岐線 (23)
土讃線・予土線・土佐くろしお鉄道 (13)
鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道) (279)
香椎線・篠栗線 (11)
筑豊本線 (27)
日田彦山線・後藤寺線 (26)
筑肥線・唐津線 (10)
長崎本線 (92)
佐世保線 (22)
大村線 (35)
松浦線(松浦鉄道) (5)
日豊本線 (71)
久大本線 (82)
宮原線(廃線) (2)
豊肥本線 (20)
三角線・高森線(南阿蘇鉄道) (7)
肥薩線・指宿枕崎線 (18)
東海道新幹線 (6)
山陽新幹線 (16)
九州新幹線 (11)
東京メトロ・都営地下鉄 (2)
大井川鐵道 (1)
名古屋鉄道・樽見鉄道 (3)
京都市電・加悦鉄道(廃線) (2)
大阪メトロ・北大阪急行 (3)
阪急電鉄 (10)
阪神電鉄 (6)
京阪電鉄 (17)
近畿日本鉄道 (9)
南海電鉄 (6)
広島電鉄 (1)
一畑電車 (3)
水島臨海鉄道・高松琴平電鉄 (7)
西日本鉄道 (61)
福岡市地下鉄 (1)
長崎電軌・鹿児島市交 (2)
甘木鉄道・平成筑豊鉄道・筑豊電鉄 (23)
鉄道写真談義&回顧録の部屋 (88)
鉄道写真 参考書籍 (19)
撮影機材&自動車の部屋 (12)
乗り鉄の部屋 (14)
飛行機・船・バスの部屋 (45)
風景写真の部屋 (3)
音楽の部屋 (4)
博物館・展示会・イベントの部屋 (9)
海外旅行の部屋 (12)
スポーツの部屋 (1)
癒しの部屋 (1)
本棚から (2)
TOP (0)
雑談 (1)

訪問いただいた皆様

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR