一昨年の9月、山陰迂回貨物の撮影記の続きです。
さらに、9081レを追って西へと向かいます。
時間的には余裕あるはずでしたが、次なるポイント
付近での駐車場所確保に手間取り...。
以前、キハ181系「おき」の撮影で訪れていた場所
でしたので土地勘はあったものの、撮影者が密集。
K察の方もお出まし...。
クルマを置いて、カメラバッグごと持ってくれば
いいものを、横着してボディ+70-200mmのズーム
だけできたため、ファインダーを覗いてしまった!
と思っても後の祭り。
広角系のレンズをクルマに取りにかえる時間的な
余裕もなく...。
せっかく晴れたのに、海をもっと大きく入れた
かった...。
山陰本線/周布―折居 2018.09.26.
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2020/05/04(月) 16:30:00|
- 山陰本線
-
-
| コメント:2
こんにちは。
偶然にも同じ日に、背後の山の中腹から俯瞰していました。
こちらは3人、のんびりムードで高みの見物をしていました(笑)
通過30分前は曇っていましたが、急速に晴れて
すごくラッキーでした。
- 2020/05/05(火) 14:10:14 |
- URL |
- 銀釜T #C/CSByUo
- [ 編集 ]
コメントありがとうございます。
高所より下界の騒動を眺められていましたか!(笑)
こんな時に、普段からの撮影地研究がモノを言いますね。
今後特にネタものが走る時は、人の密集しない場所と
いうのが条件となってきそうです。
- 2020/05/06(水) 11:44:31 |
- URL |
- サロンカー西海 #-
- [ 編集 ]