昨日3月19日(日)、国鉄色キハ66・67を使用した団臨が運転されました。
この団臨、詳細は皆様が綴られていますのでそちらへ譲りますが、鉄道専門誌
へも数多く投稿され、その名も全国的に知られた故・白土洋次先生を追悼して
の運転。
有志の皆様により、鉄道ファンの輪を広げてくれた功績をたたえ、団体列車を
走らせる予定が、白土先生が今年2月に永眠され、故人を偲ぶという結果に...。
列車は、古賀から出発、鹿児島本線、筑豊本線を通り、原田から再び古賀に戻
ってくるという一周ルート。
国鉄色だから、やはり順光で狙いたいと思い、原田の手前で狙うことに。
かって、筑豊本線を走った寝台特急「あかつき」を模した特製HM。
今回、皆様からのお誘いもありましたが、前日まで予定がたたなく乗車はできず
残念でしたが、白土先生もきっと天国から優しく見守ってくれたことでしょう。
筑豊本線/筑前山家-原田 2017.03.19.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/03/20(月) 23:59:00|
- 筑豊本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0