先週の連休、8日は武蔵野線&東海道線でネタカマを中心に貨物を
撮影した後、宇都宮まで移動して駅西口のホテルに宿泊。
9日は、上り団臨「カシオペア紀行」を撮影すべく、片岡-蒲須坂
の築堤を目指します。
まずは、午前7時すぎにホテルをチェックアウトし、宇都宮駅から
東北本線下り普通で、宝積寺へ。
ここでも、先に現地入りしていた知り合いのサロン熊野路さんに
クルマで出迎えていただき、撮影地まで移動です。
サロン熊野路さんとは、2014年9月の超激パだった紀勢本線トワイライト
団臨撮影の際にお世話になって以来、約2年半ぶりの再会!
車内で積る話(笑)と鉄談義をしながら、国道4号を北上していきます。
現着すると、早くも同業者数人。雨も降っていたので、時間まで車内で
ノンビリと待つことに。
こんな時、歩きの撮影だと、傘をさして立ったまま待たざるを得ない
ところですが、クルマのありがたさを実感!
やがて時間となり、EF81-133 に牽かれた団臨「カシオペア紀行」が
やってきました。
あいにくの小雨模様でしたが、考えてみれば、赤い星ガマに牽かれた
「カシオペア」は初撮影。
この後、ゆっくりと埼玉方面へと向かいました。
東北本線/片岡-蒲須坂 2017.01.09.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2017/01/14(土) 23:59:00|
- 東北本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0