昨日の「サロンカーあかつき」、朝の下りを撮影後は、自宅経由で
会社へ出社、午前中仕事をして、午後再び返しの回送の迎撃へと
向かいます。
午前中は晴れていましたが、天気予報の通り、午後からは次第に雲
が広がり、曇り空に...。
長崎本線~鹿児島本線の午後の上りは、よくて半逆光なので、どこで
撮るか思案していましたが、曇りなら撮れる場所の選択肢も増えると
いうものです。
本来、午後は逆光となるテンハルの橋の上に到着してみると、先客が
2名。軽く挨拶をして、三脚をセットし、構図を確認しつつ、のんびり
通過を待ちます。
時間が近づくにつれ、撮影者も増えだし、お馴染みのブロ友さんも
お見えになりました。考えることは皆さん一緒ですね。
回送なので、カンなしだったのは残念でしたが、普段撮影している
場所で、大サロが撮影できたのも感慨深いです。
この後、竹下まで追いかけ、基地で休む大サロに別れを告げて帰宅
の途につきました。
鹿児島本線/原田-天拝山 2016.11.26.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/11/27(日) 23:59:00|
- 鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0