止める、と言っても、敷地内に入って列車を停めたわけでは
ありません(笑)
山陽新幹線の運転最高速度は、N700系の場合、300km/hですが、
分速にすると5,000mで、秒速にすると83.3m。1秒間に車両3.3両分
移動することになります。
今回、50mmレンズを装着し、1/4000のシャッターで切りましたが、
300km/hで走っていると仮定すれば、1/4000秒の間に、車両は20cm
動く計算です。
ほぼ、止まっているように見えますが、拡大すると...
わずかにブレています。
やはりこの画角で、新幹線を完全に止めようと思ったら、1/6400
ないし1/8000が必要のようです。
リニアなんか走りだしたら、1/16000ぐらい必要でしょうね。
それにしても、300km/hと対峙しての一発勝負、カメラのシャッター
タイムラグ、EOS 5D Mark III の場合、約 59ms(0.059秒)も鑑みて
シュートしなければなりませんので、集中力が必要です。
流しても、止めても、面白い新幹線の撮影。
はまりそうです(笑)
山陽新幹線/新下関-厚狭 2016.11.13.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/11/15(火) 23:59:00|
- 山陽新幹線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0