筑豊本線の起点、若松駅。
過日、東京証券取引所がJR九州の上場を承認したとのニュースが
報じられましたが、利用客の少ない赤字路線を多く抱える同社では
鉄道事業のコスト削減のための駅の無人化が進められており、来年
3月を目途に、この若松駅も無人化する意向とのこと。
駅員の代わりに監視カメラやインターホンで対応するようですが、
株主からは利潤追求を求められる中での、コスト削減と安全輸送は
二律背反する命題。そのバランスをどうとっていくのか...?
今後、いろいろな面から注目されていくのは間違いのないところです。
筑豊本線/若松駅 2016.06.26.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/09/17(土) 23:59:00|
- 筑豊本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0