香椎線酒殿駅からの廃線跡探訪、昨日の続きです。
地図では、③地点。
民家の手前の細長い空き地が線路跡。
さらに線路跡伝いに南下していくと、バラストが現れてきました。
後方にボタ山が見えます。
途中、里道が線路跡を割っている個所を発見。
上へ登って酒殿駅方面を望むと...。
いかにも廃線跡。
さらに志免側へと進むと須恵川にあたるので、対岸へ迂回します。
⓸ かろうじて、ガーター橋があったとされる橋台が確認できました。
見たところ、ところどころに里道や水路をまたぐ橋があったようです。
レンガが、何とも時代を感じさせますね。
線路は、この先にある工場敷地内を通って旧勝田線志免駅方面へと
向かっています。
残念ながら、工場内の廃線跡の様子はわかりません...。
続きます。
香椎線酒殿駅-旧勝田線志免駅間の渡り線 2016.07.09.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/07/11(月) 23:59:00|
- 香椎線・篠栗線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0