へいちくの名物の1つ、「内田三連橋梁」。
橋長13m、スパン長3.35mの三連アーチ橋で、1895年(明治28年)8月に
竣工。
設計は野辺地久記。基本計画には明治時代に日本の鉄道に技術指導を行った
ドイツ人技師ヘルマン・ルムシュッテルも関係。
1999年(平成11年)11月18日に、国の登録有形文化財に登録されました。
(ウィキより)
平成筑豊鉄道/内田-赤 2016.06.18.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/06/23(木) 23:59:00|
- 甘木鉄道・平成筑豊鉄道・筑豊電鉄
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0