東北特急の生き残り、485系3000番台の「白鳥」。
オリジナルの485系から、大幅なリニューアル工事が施されたタイプ
で、姿は変わってしまいましたが、まさしく最後の残党。
おそらくタネ車は、国鉄時代末期の東北新幹線開業前の東北特急用
に増備された485系1000番台、黄金時代を生きてきた強者です。
連続勾配や高湿度など、青函トンネル内の過酷な走行条件にも耐え
ながら、よくぞ今まで生き延びたものと思います。
新幹線にバトンを渡すまで、あと2週間。最後まで、任務を全うして
欲しいですね。
江差線/釜谷-渡島当別 2016.02.28.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/03/07(月) 23:59:00|
- 津軽海峡線・江差線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0