我々、鉄道ファンでも、ことカメラをいじっている以上、写真に
ついての情報収集や、知識の吸収のため、写真専門誌に目を通さ
れている方も多いかと思います。
先月発売されたアサヒカメラ2月号の特集は、「鉄道写真新世紀」。
今回も名だたるプロが執筆しています。
櫻井寛氏の「私がミラーレスカメラを使うわけ」、持田昭俊氏の
「ブルートレイン賛歌」、吉永陽一氏の鉄道空撮「空鉄(そら
てつ)」という世界、米屋こうじ氏「木造駅舎を巡る旅」等など、
どの記事も読み応えたっぷりの内容で、実践的です。
掲載されている写真はやはりプロだけあって、どれも唸るもの
ばかり(当たり前ですね...)で勉強になります。
写真が上手くなる秘訣は、やはり良い作品を数多く見ることに
つきると感じさせられます。
鉄道写真に関する特集以外でも、風景写真家による雪景色の撮り方
や、装備のアイデアなども、私ことですが、今月末に予定している
北海道遠征の参考にもなりそうです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/02/06(土) 23:59:00|
- 鉄道写真 参考書籍
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0