複々線区間の醍醐味といえば、同方向へ向かう列車同士の
デッドヒート。
眺めたり、乗ったりする楽しみは、今も昔も変わりませんが
走っている車両は、20年もたてばさすがに変わります。
PFが牽く14系ハザの団臨と、201系、103系...。
201系のスカートに白文字で編成番号が入ったのも、この頃
だったでしょうか...。
東海道本線/芦屋-西ノ宮(当時)1993.08.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2016/01/27(水) 23:59:00|
- 東海道本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0