北関東の水害、大変なことになっていますね。
大自然の猛威をまざまざ見せつけられると、人間の力など何と無力な
ものかと思ってしまいます。
このところ、こうした災害が増加の傾向にあり、日本中どこにいても
安心はできません。全く住みにくい世の中になってきたものです。
さて、過去ものの掲載を続けていきます。
北海道の湧網線は、名寄本線との接続駅、中湧別駅から、サロマ湖を
大きく迂回して、常呂でオホーツク海にぬけ、能取湖と網走湖をかすめ
網走に至る路線でした。
車内から過ぎ去る線路。車内から見た光景そのものの思い出です。
途中、常呂駅で下車して、
当時(今も)人気の民宿、「船長の家」へと向かいました。
湧網線(廃線)/常呂駅 1986.03.09.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/09/11(金) 18:05:00|
- 北海道各線(廃線)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0