2007年から門司に配置されていたEH500も、2011年の北九州貨物ターミナルから福岡貨物ターミナルまでの輸送力増強事業の完成に伴い、同区間での
運転がはじまり、早や4年。
EF81と同様、三電気方式対応(直流・交流 50Hz/60 Hz)、オールマイティに
こなせ、軸重などの制限がなければ電化区間ならどこでも入れる(はず...)
カマです。
今後の配置、どう展開していくのでしょうか...。
鹿児島本線/千鳥-古賀 2015.05.10.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/06/25(木) 18:05:00|
- 鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0