大阪近郊とは思えないほど、山深い感じがしますが、現在は通勤路線に
成長した片町線(学研都市線)の非電化時代のカットです。
このように単線で、2両のディーゼルカーが行き来していたローカル線も
この数年後には、複線電化され、JR東西線も開通、周囲も開発が進み、
沿線風景も大きく変貌しました。
線路伝いにポイントを探しながら撮影していたこの頃...。
のんびりとした、いい時代でした。
当分、過去ものが続きます。
片町線/長尾-大住(当時)1982.06.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2015/02/11(水) 18:05:00|
- 奈良線・片町線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0