さて、今年最後の記事は、イベントもの、検測車、SLで締めたいと思います。
今年も各地で多数イベント列車が走りました。
原色DE10+人吉号用50系による急行「肥薩線縦断号」。
サロンカーなにわによる「長門市号」。
筑肥線では、原色DE10PPマヤ検。
テンハルでクモヤ。
凸先頭のDLやまぐち。
そして、完全復活。
日時指定投稿システムのおかげで、2014年度は1日も欠かすことなく毎日更新、
駄作・駄文ばかりの内容はともかく、365記事の掲載を達成いたしました。
これでも、一種の皆勤賞でしょうか...。
皆勤賞といえば、約30年前、高校3年間無遅刻無欠席でいただきましたので、
それ以来。(根は真面目なのかも・笑)
ブログは趣味の延長ですので、単純には比較できませんが、これも日頃から
お世話になっている皆様のおかげです。
公私にわたり、いろいろあった2014年でしたが、何とか平穏無事に新年を
迎えることができそうです。
この場をおかりして、今年1年間のお礼を申し上げますとともに、2015年度も
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
皆様におかれましても、よいお年をお迎えください。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/12/31(水) 18:05:00|
- 鉄道写真談義&回顧録の部屋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0