昨日の画像を見られて、「サントリーカーブだな」と思われた方、
正解です(笑)
ここは、かってより数々の名列車たちが駆け抜けた定番中の定番ですが、
なぜかここでまだトワイを撮っていませんでした。
通過するのが昼すぎで、前面に光があたらないので敬遠してましたが、
意外にピンクのヘッドマークが映えます。
この日は、朝一のANA便で福岡から伊丹入り。予約していたレンタカーに
機材を載せこみ、この付近へ...。
飛行機は例のごとくマイルでタダですが、実は当初福岡-小松で席を確保
するつもりでした。
マイル使用の特典航空券は、2ヶ月前の午前9時30分が売り出し開始ですが、
3連休初日とあって、売り出しと同時に小松行きの便は満席!
航空会社も連休とかは高い運賃の席でも売れるので、特典航空券の座席は
枠を絞っているようです。
仕方がないので、伊丹行きの席をおさえることに。これも最後の1席でした。
危ない危ない...。
伊丹には8時すぎに着くのですが、それからレンタカーの手続をして撮影に
向かうとしても、時間的にはあまり北の方へは行けません。
小松行きの便がとれていたら、北陸へ直行だったのですが、今回も9月とほぼ
同じパターン、遠征初日は山崎付近で上下トワイを撮ることにしました。
東海道本線/島本-山崎 2014.11.22.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2014/11/26(水) 18:05:00|
- 東海道本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0