「リメンバーにちりん」、我慢できずに、行って来てしまいました。
大分に国鉄色で残る485系Do32編成による臨時「にちりん」は、今年の
夏も運転され、11月に入ってからも結構頻繁に動いていますが、今回は
「リメンバー九州キャンペーン」の一環として、某旅行会社の募集による
プレミア企画もので、小倉-鹿児島中央を9時間かけて走破、側面の行先
表示も「西鹿児島」を準備するという凝りよう。
ツアーの最少催行人員は50名とのことでしたが、早々に催行決定し、今日
の日を迎えたものです。
いつもの臨時「にちりん」は、大分以北で運転されているので、今回は
やはり大分以南で撮影したいと思っていました。
候補地としては、宗太郎付近も考えていましたが、距離が結構あるので
最終的には佐志生-下ノ江の定番ポイントで撮影することに決定。
通過15分前に現場へ到着してみると、既に20名ほどの皆さんが集結。
やはりこの時間で順光になり、キャパもあるということで、このポイント
は人気があります。
例によって鉄ちゃんプレートに2台据え付け、セッティングが完了すると
すぐに787系が通過、試し撮りで設定を確認します。
微調整して間もなく時間となり「リメンバーにちりん」がやって来ました!
単焦点85mm一発勝負(実際は連写してますが・笑)の絵です。
この1枚、時間にしてほんの数秒のために、高速代、ガソリン代、昼食代
その他雑費含め、10,000円ほどの出費。
でも、やめられません(爆)
この後、時間的に追っかけは無理そうだったので、この近辺で適当に撮影し
帰福しました。
日豊本線 佐志生-下ノ江 2013.11.23.
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2013/11/23(土) 21:24:42|
- 日豊本線
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0