fc2ブログ

サロンカー西海の鉄道写真ALBUM

40年以上にわたり撮り続けてきた鉄道写真を線区別にランダムに紹介しています。

【福通専用貨物・56レ】北方貨物線/塚本(信)―宮原(操)2020.03.20.


56レ、福山通運専用貨物です。

160A7256.jpg

専用貨物というだけあって、空コキがなく、
綺麗な編成でした。

コロナウィルスの影響ですが、今のところ
貨物全般の運行に関しては遅れや減便などは
出ていないようです。

非常時の中、社会・経済への影響がないよう
定時運行に努力されている現場の方には本当に
頭が下がる思いです。

北方貨物線/塚本(信)―宮原(操)2020.03.20.





  1. 2020/04/20(月) 16:30:00|
  2. 北方貨物線・梅田貨物線
  3. | コメント:0

【ジェットカー健在!】阪神電鉄/福島―野田 2020.03.29.

「ジェットカー」の愛称で知られる阪神5000系は、
日本の鉄道車両としては屈指の高加速・高減速
性能を持つことで有名です。

160A8552.jpg

起動加速度は4.5km/h/s。

阪神では、駅間距離が短いため、高頻度運転で
後方から迫りくる特急から常に逃げ切るため、
この加速性能が必要になったとか。

強烈な加速で空転しないようフルノッチで起動
させず、20km/hあたりから本領発揮させると
いう運転操作。

しかしこの車両も、バリアフリー、ユニバーサル
デザインの考え方に基づき、2023年度までの置き
換えが発表されています。

赤胴車とともに、昭和の香りがするこの車両、
最後まで元気に活躍して欲しいものです。

阪神電鉄/福島―野田 2020.03.29.

  1. 2020/04/19(日) 16:30:00|
  2. 阪神電鉄
  3. | コメント:0

【客貨並走】大阪環状線/野田駅 2020.03.29.

こちらは離合ではなく並走です。

大阪環状線野田駅での撮影ですが、このあたりは
貨物線が並走。

160A8415.jpg

貨物線は単線ですが関空へ行く「はるか」や
「くろしお」もこの線を通ります。

160A8462.jpg

数年後、なにわ筋連絡線が開業すれば、この線
の様相も変わるのでしょうね。

大阪環状線/野田駅 2020.03.29.

  1. 2020/04/18(土) 16:30:00|
  2. 大阪環状線・桜島線・おおさか東線
  3. | コメント:2

【アップダウン離合】近畿日本鉄道大阪線/河内山本駅 2020.03.21.

近鉄大阪線は、高架駅の近鉄八尾を過ぎると
地平駅の河内山本まで下り勾配をおりてきます。

望遠で圧縮してみるとアップダウンが強調され
面白い絵となりました。

160A7598.jpg


離合はたまたま撮れましたが、本数も多く、時間が
経つのを忘れるほどでした。

近畿日本鉄道大阪線/河内山本駅 2020.03.21.


  1. 2020/04/17(金) 16:30:00|
  2. 近畿日本鉄道
  3. | コメント:0

【御影の桜】阪急電鉄神戸線/御影―岡本 2020.04.04.

今年の桜もこれで最後にしましよう。

阪急沿線はいたるところで桜の木があり
撮る者を楽しませてくれます。

160A9088.jpg

どう切り取っても、この車体の色によく
似合うと改めて認識。

咲いている期間が短すぎてもったいない
とすら思えてきます。

阪急電鉄神戸線/御影―岡本 2020.04.04.
  1. 2020/04/16(木) 16:30:00|
  2. 阪急電鉄
  3. | コメント:0

【減量特急】阪和線/杉本町―浅香 2020.04.09.

この3月の改正で関空特急「はるか」も、新たに
271系が投入され、全編成が9両で運転されること
になったのも束の間、コロナによる乗客減の
あおりで、現在は6両で運転されています。

160A0416.jpg


本来ならばGWを目前に控え、需要が旺盛な時期
であるはずですが、移動の自粛、制限などで、
旅行需要は、国内、海外、インバウンドすべて
ほぼ壊滅的な状態。

国は正常に戻った後の宿泊割引クーポンなどの観光
促進施策を考えているようですが、それまでに関係
業種が持続できていることが大前提。

行うべき施策の順番、間違わずに進めてもらいたい
ものです。

阪和線/杉本町―浅香 2020.04.09.









  1. 2020/04/15(水) 16:30:00|
  2. 阪和線
  3. | コメント:0

【菜の花と京阪特急】京阪電鉄/石清水八幡宮―淀 2020.04.05.

桜とともに、春の花といえば菜の花。
木津川の河川敷でも見頃を迎えていました。

トラス橋を轟音とともに京阪特急が走り抜けて
行きます。

160A9911.jpg

ダブルデッカーやプレミアムカーから見る景色も
このあたりが白眉、何かと厄介な今日この頃、
少しでも乗る人の癒しになるのでしょうか...。

京阪電鉄/石清水八幡宮―淀 2020.04.05.

続きを読む
  1. 2020/04/14(火) 16:30:00|
  2. 京阪電鉄
  3. | コメント:0

【大川を渡る】大阪環状線/桜ノ宮―天満 2020.04.09.

「普通」「大和路快速」「関空快速・紀州路快速」が
交互にやってくる大阪環状線。

データイムは、各々1時間に4本ずつの運転です。

160A0363.jpg

新鋭323系だけでなく、この221系や、223系、225系
といった車両も乗り入れてきます。

国鉄時代は、「大和路快速」の前身だった春日色の
113系が、「快速 奈良⇔大阪」のヘッドマークを
つけて走ってましたが、環状線でたまたまこれが
やってくると、セミクロスシートで得をした気分に
なったものでした。

続きを読む
  1. 2020/04/13(月) 16:30:00|
  2. 大阪環状線・桜島線・おおさか東線
  3. | コメント:0

【山桜とゆふ森】久大本線/豊後中村ー引治 2014.04.06.

久大本線も沿線の至るところで桜を見ることができます。8L2A7108.jpg

この2月、福岡から大阪へ転勤となり、関西都市圏での撮影が
中心となりましたが、過去のアルバムを見ていると、素朴な
地方路線へものんびりと撮影に行きたくなってきました。

例年なら、GW期間の撮影計画をたてている時期ですが
このご時世、皆が外出を自粛しているのに、遠くへ撮影に
出かけるわけにもいかず...。

まったく世界が変わってしまいました。

久大本線/豊後中村ー引治 2014.04.06.






  1. 2020/04/12(日) 16:30:00|
  2. 久大本線
  3. | コメント:0

【323系と桜】桜島線/安治川口-西九条 2020.04.09.

桜島線(JRゆめ咲線)も昨年6月に新系列323系への
置き換えが完了しました。

線路端の桜とのコラボ。

160A0324.jpg


桜と列車、様々な角度から構図を考えますが、光線
状態、立ち位置の制限、花の咲き具合など、諸条件
をクリアするのもなかなか難しいものがあります。

桜島線/安治川口-西九条 2020.04.09.

  1. 2020/04/11(土) 16:30:00|
  2. 大阪環状線・桜島線・おおさか東線
  3. | コメント:0
前のページ 次のページ

プロフィール

サロンカー西海

Author:サロンカー西海
大阪在住。長崎県生まれ50すぎの親父です。
過去記事でもお気軽にコメントいただけますと嬉しいです。

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

ごあいさつ (15)
お知らせ (2)
宗谷本線・石北本線 (26)
函館本線 (26)
室蘭本線・千歳線 (30)
津軽海峡線・江差線 (6)
北海道各線(廃線) (8)
東北本線 (64)
奥羽本線 (6)
常磐線 (29)
釜石線・丸森線(阿武隈急行) (2)
磐越西線・只見線 (24)
東海道本線 (171)
中央本線 (13)
総武本線・京葉線 (30)
上越線・高崎線 (9)
京浜東北線・鶴見線・首都圏貨物線 (11)
山手線・埼京線 (9)
武蔵野線・南武線 (21)
横須賀線・伊東線 (3)
信越本線・北越急行 (12)
高山本線 (8)
大糸線・飯田線 (5)
北陸本線 (77)
湖西線 (36)
関西本線 (8)
草津線・名松線 (1)
奈良線・片町線 (10)
大阪環状線・桜島線・おおさか東線 (16)
北方貨物線・梅田貨物線 (7)
紀勢本線 (28)
阪和線 (7)
山陽本線・和田岬線 (100)
山陰本線 (120)
福知山線 (44)
播但線 (15)
伯備線・木次線 (6)
因美線・宇野線 (6)
呉線・可部線・宇部線 (5)
山口線 (66)
美祢線 (18)
予讃線・内子線・牟岐線 (23)
土讃線・予土線・土佐くろしお鉄道 (13)
鹿児島本線(肥薩おれんじ鉄道) (279)
香椎線・篠栗線 (11)
筑豊本線 (27)
日田彦山線・後藤寺線 (26)
筑肥線・唐津線 (10)
長崎本線 (92)
佐世保線 (22)
大村線 (35)
松浦線(松浦鉄道) (5)
日豊本線 (71)
久大本線 (82)
宮原線(廃線) (2)
豊肥本線 (20)
三角線・高森線(南阿蘇鉄道) (7)
肥薩線・指宿枕崎線 (18)
東海道新幹線 (6)
山陽新幹線 (16)
九州新幹線 (11)
東京メトロ・都営地下鉄 (2)
大井川鐵道 (1)
名古屋鉄道・樽見鉄道 (3)
京都市電・加悦鉄道(廃線) (2)
大阪メトロ・北大阪急行 (3)
阪急電鉄 (10)
阪神電鉄 (6)
京阪電鉄 (17)
近畿日本鉄道 (9)
南海電鉄 (6)
広島電鉄 (1)
一畑電車 (3)
水島臨海鉄道・高松琴平電鉄 (7)
西日本鉄道 (61)
福岡市地下鉄 (1)
長崎電軌・鹿児島市交 (2)
甘木鉄道・平成筑豊鉄道・筑豊電鉄 (23)
鉄道写真談義&回顧録の部屋 (88)
鉄道写真 参考書籍 (19)
撮影機材&自動車の部屋 (12)
乗り鉄の部屋 (14)
飛行機・船・バスの部屋 (45)
風景写真の部屋 (3)
音楽の部屋 (4)
博物館・展示会・イベントの部屋 (9)
海外旅行の部屋 (12)
スポーツの部屋 (1)
癒しの部屋 (1)
本棚から (2)
TOP (0)
雑談 (1)

訪問いただいた皆様

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR