この3月改正から、近鉄が新しく名阪特急に投入した
80000系「ひのとり」。
今までの近鉄特急のカラーにはなかった、「メタリック
レッド」を採用。
両端の先頭車は「プレミアム車両」となっており、3列
シートとなっています。
通常の4列の列車に比べてゆったりしているだけでなく、
シートピッチも130cm。これは東北新幹線や北陸新幹線の
「グランクラス」並みだとか。
最近の観光列車は、JR九州にみられる「乗ることが目的」
みたいなコンセプト列車が多いのですが、「ひのとり」は
観光列車ではなく、都市間移動を目的とした列車。
しかしその快適性は、「乗ることが目的」というニーズも
確実にとりこむだけの魅力がありそうです。
撮るだけでなく、乗ってみなければ...(笑)
近畿日本鉄道大阪線/大阪教育大前―関屋 2020.03.21.
いつかここでPFが牽く75レを撮りたいと思っていました。
実は、10年前の5月にも訪れています。
https://ameblo.jp/salon-car-saikai/entry-12480941406.html?frm=theme
ここ数年、梅田あたり特に大阪駅北側を中心としたエリアに
LINKS UMEDAやグランフロント大阪など、ビルが林立。
久しぶりに訪れたときは、ここは本当に梅田か?と思った
ほどでした(笑)。
東海道本線/塚本-尼崎 2020.03.21.
皆さま、ご無沙汰失礼いたしました。
以前運営していたヤフーブログが終了となり、とりあえずアメブロへ
引越はしていたものの、1年4か月も放置しておりました...。
公私にわたり、いろいろとあり鉄活動もしばらく休止しておりましたが
とり急ぎのご連絡です。
今年の2月に会社の転勤で、長年住み慣れた福岡から、25年ぶりに
大阪に戻ってまいりました。
福岡では、ブログを通してお付き合いいただきました皆さまへの
きちんとしたご挨拶もできず、大変失礼いたしました。
阪急宝塚線沿線に住むことになり、近場からおさえていこうと思って
いますが、昨今のコロナ騒ぎで外出もままならず...。
ヤフーブログ時代の過去の記事も閲覧できますので、新規にご訪問
いただきました方も、お気軽にコメント等いただければ幸いです。
ぼちぼち更新してまいりますので、よろしくお願いいたします。
阪急電鉄宝塚線/大阪梅田駅 2020.03.22.
Author:サロンカー西海
大阪在住。長崎県生まれ50すぎの親父です。
過去記事でもお気軽にコメントいただけますと嬉しいです。